一般不妊治療
検査により子宮や卵巣、ホルモン状態などを正確に調べ、異常がないかを確認した上で、ご希望に沿った治療方針をご提案します。
1.タイミング法
自然妊娠の確率を高める方法です。
基礎体温などで排卵が近くなった際に内診によるエコー検査により卵子が充分に育っているかを確認し、アプリなども活用しながら排卵時期を予測します。
排卵のタイミングで夫婦生活(性生活)を行っていただき妊娠を目指す治療です。
排卵が不規則な方、高温期が短い、またはわかりにくいという方には排卵を促す治療(排卵誘発剤など)や高温期を安定させる治療(黄体補充治療)を行うことにより排卵をより確実にし、妊娠しやすい状態をつくります。
1か月に1-3回が受診目安です。3-6か月繰り返し妊娠にならない場合には治療のステップアップをご提案します。早めに次のステップへ進めることもできますのでご相談下さい。
2.人工授精治療
排卵のタイミングに合わせて専用の容器に精液を採取後ご持参いただき、クリニックにて調整(より元気な精子を選択します)後、子宮の中に細いチューブで調整された精液を注入する治療です。
より元気な精子を子宮内に直接注入することにより、精子と卵子が出会う可能性を高め、妊娠を目指します。
精液検査にて軽度から中程度の異常が見つかった場合や、忙しいなど夫婦生活がうまく行えない方には人工授精からの治療をお勧めします。
3-6回繰り返し、妊娠出来ない場合には治療のステップアップをご提案します。
当院では、体外受精治療、顕微授精治療は行っておりません。
これらの治療が必要と診断された場合には、適切な時期に速やかに連携施設(神戸三宮 英ウィメンズクリニック)へご紹介させていただきます。
ご希望の方には転院前に必要な準備について当院でご案内させていただきます。
治療の流れ
① 排卵日を予測する
エコー(超音波)検査や尿ホルモン検査などで、正確な排卵日を予測します。
② 精液を採取する
ご自宅で精液を採ります。
③ 精液を洗浄・濃縮する
精液検査の後、妊娠の確率を高めるために、より元気な精子を回収します。
④ 精子を注入する
排卵日に合わせて専用の注射器で、精子を子宮の中に注入します。