メニュー

基礎体温と妊娠について

基礎体温って何ですか?

基礎体温とは生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態にあるときの体温のことなので、寝ている間の体温になります。しかし、自分では測れないので、朝目覚めて起き上がる前に測るのが一般的です。

基礎体温の高低差は、大体0.3度~0.5度程度なので、通常の体温計ではなく、 小数点以下2桁まで測れる婦人用体温計で測ります。

 

基礎体温で何がわかるのでしょうか?

1カ月くらい記録してみると、正常な場合、月経中と月経後しばらくは体温が低く(低温期)、その後約2週間ほど体温が高い時期(高温期)があり、その後体温が下がって月経がくることが分かります。この体温の動きは女性ホルモンの働きによるものです。

低温期は、卵胞ホルモン(エストロゲン)、高温期は黄体ホルモン(プロゲステロン)が働いています。そして低温期と高温期の境目が排卵期です。

基礎体温を記録することで排卵の有無、排卵の時期などもある程度わかりますし、予測もできるようになります。

たとえ規則的に月経がきていても、無排卵性月経といってきちんと排卵していないことがあります。この場合は、基礎体温をグラフにするとわかります。

また妊娠の可能性だけでなく、カラダと心のリズムがわかり、いまの状態を知るバロメーターになります。

月経が近づくとボーッとしていて集中できない状態になったり、眠気や倦怠感があり、体重も増加しやすく、何となくイライラしたり…。また月経後から排卵期前後は、エストロゲン(卵胞ホルモン)が分泌されるのでお肌の調子がよくなって、食欲も落ち着くのでダイエットにも適しています。

基礎体温を知ることで、普段から自分のカラダの状態を把握することで、気分や体調をコントロールしやすくなりなります。

 

 

基礎体温が、排卵後に上がらないけど大丈夫でしょうか?

「排卵後すぐに高温期になる」などと言われることもありますが、基礎体温にはかなり個人差があります。排卵日から体温が上がり始める方もおられますし、排卵後1週間ほど経ってから高温期になるかたもおられます。基礎体温があがらないことが心配な場合にはエコー(超音波)検査や採血にて排卵しているかを確認することができます。

 

基礎体温が横ばいですが大丈夫でしょうか?

基礎体温に変化がなく、ほぼ横ばい状態が続く場合は、月経のような出血があっても排卵していないことがあります。また、高温期が短い場合は、黄体ホルモンの分泌が不十分で高温期を維持できない、黄体機能不全が疑われますので、参考になることもあります。

逆に不妊治療で黄体補充のお薬を内服していると、妊娠せず月経が来ているにもかかわらず高温期が持続し、低温期になるのが月経が終わるころ、という方もおられます。

 

不妊治療施設に通院しているけれど、参考になりますか?

排卵の時期を知りたいとお越しいただく患者さんには、内診によるエコー検査により卵子が充分に育っているかを確認し、排卵時期を予測しますが、基礎体温の記録があれば、より正確に診断できることもあります。

 

基礎体温は必須ですか?

不妊治療において、基礎体温は必須とはしておりません。記録されていましたらお持ちください。

不妊治療を始めるにあたり患者さんから「通院するなら基礎体温を付けなきゃ!」と言われることがあります。基礎体温の記録は治療のヒントにはなりますが、エコー検査などで排卵日は予測できますので、基礎体温を測っておられなくても安心してご来院いただければ大丈夫です。

 

さいごに

基礎体温は体温の微妙な差を測るものなので、その日の気温や体調、測り方などで変動します。基礎体温はあくまでもざっくりした経過をみるためのものと考え、測れない日があってもよいですし、結果をみて一喜一憂する必要はありません。

記録してみようと思われる方はあまり神経質にならないよう気楽に測ってみてください。測ってみて何か気になることがあれば些細なことでもぜひご相談ください。

 

院長:松本由紀子(日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医・日本人類遺伝学会認定 臨床遺伝専門医・日本生殖医学会認定 生殖医療専門医)

クリックしてGoogleMapを表示

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME