子宮鏡検査
生理食塩水で子宮の中を満たしながら細いファイバースコープ(カメラ)を挿入し、子宮内の状態(ポリープや癒着、炎症の有無など)や卵管の入口が細くなっていないかなどを観察します。子宮内の状態は異常があっても自覚症状がある方は少なく、検査して初めてわかることもたくさんあります。通常2~3分で終わりますが、子宮の形態により時間がもう少しかかることもあります。
院長:松本由紀子(産婦人科専門医・生殖医療専門医・臨床遺伝専門医)
女性医師による不妊治療
兵庫県神戸市東灘区岡本1-4-17 摂津本山駅から徒歩3分 岡本駅から徒歩4分 [地図へ]
TEL 078-600-2675
生理食塩水で子宮の中を満たしながら細いファイバースコープ(カメラ)を挿入し、子宮内の状態(ポリープや癒着、炎症の有無など)や卵管の入口が細くなっていないかなどを観察します。子宮内の状態は異常があっても自覚症状がある方は少なく、検査して初めてわかることもたくさんあります。通常2~3分で終わりますが、子宮の形態により時間がもう少しかかることもあります。
院長:松本由紀子(産婦人科専門医・生殖医療専門医・臨床遺伝専門医)